iiimf-skk の使用方法

Kondara Project

Momonga Project

http://www.momonga-linux.org/

概要

iiimf-skk は、IIIMF(Internet/Intranet Input Method Framework) の Language Engine として、 SKK(Simple Kana to Kanji conevrsion program)に似た、 かな漢字変換環境を提供します。 この文書では、使用上のヒントなどを紹介します。


目次

1. はじめに
1.1. IIIMF とは
1.2. SKK とは
1.3. iiimf-skk とは
1.4. iiimf-skk の機能
1.5. 現在開発中の機能
1.6. 著作権
1.7. 謝辞
2. ダウンロードとインストール
2.1. ビルド、インストールに必要なライブラリなど
2.2. バイナリパッケージのダウンロード
2.3. ソースファイルのダウンロード
2.4. ビルド・インストール
2.5. パッチを当てる
2.6. コンパイル時に必要な設定
3. 起動時の設定
3.1. X のセッションで、iiimf-skk を使うようにする
3.2. 変換開始キーを Ctrl-space から Shift-space に変更する
3.3. ウインドウマネージャの設定
3.4. アプリケーションごとの設定
4. 基本的な設定
4.1. 設定ファイルの配置
4.2. 設定ファイルの書式
4.3. 接続するskkserverのホスト名、ポート番号の指定
4.4. 個人辞書の設定
4.5. ひらがな、カタカナの変換ルールをカスタマイズする
4.6. SKKで設定できる項目
4.7. 設定ファイルのサンプル
5. より高度な設定
5.1. iiimf-skk で利用可能なプラグイン
5.2. 各種モード用の文字列を変更する
5.3. 変換候補窓がでるまでに表示する変換候補の数を設定する
6. iiimf-skk のキーバインド
6.1. 各モードへの切り替え
6.2. 変換
6.3. 辞書登録
7. 使用上のヒント
7.1. 問題点と解決方法
7.2. 文字コード表の表示
7.3. 半角カナの入力
7.4. httx の起動が遅い (未解決)
7.5. iiimf-skk を更新した後に、それを反映させる
7.6. iiimf-skk を有効にする
7.7. htt を再起動する
8. コーディングのヒント
8.1. 疑問点と回答
8.2. iiimf-skk を hack する
8.3. iiimf-skk の httx からの呼び出し
8.4. htt の異常終了
8.5. httx の起動が遅い
9. この他の情報源
9.1. ソフトウェアの開発元
9.2. この他の情報源
参考文献
A. CVSレポジトリからのソースの取得
B. Momonga Linux 以外のシステムでの使用方法
1. RPM を使ったビルド・インストール方法
2. RPM を使わないビルド・インストール方法
3. sdr コマンドを使えない場合の使用方法
C. GNU Free Documentation License
1. PREAMBLE
2. APPLICABILITY AND DEFINITIONS
3. VERBATIM COPYING
4. COPYING IN QUANTITY
5. MODIFICATIONS
6. COMBINING DOCUMENTS
7. COLLECTIONS OF DOCUMENTS
8. AGGREGATION WITH INDEPENDENT WORKS
9. TRANSLATION
10. TERMINATION
11. FUTURE REVISIONS OF THIS LICENSE
12. How to use this License for your documents
D. GNU フリー文書利用許諾契約書
1. はじめに
2. この利用許諾契約書の適用範囲と用語の定義
3. 逐語的に忠実な複製
4. 大量の複製
5. 改変
6. 文書の結合
7. 文書の収集
8. 独立した著作物の集積
9. 翻訳
10. 契約の終了
11. 将来における本利用許諾契約書の改訂
12. この契約書をあなたの文書に適用するには
改訂履歴