[Momonga-devel.ja:02430] Re: SKIP というファイル


zaki です。

>  このように Build環境の根幹を成す存在であればこそ,今回のような "大きな
> (重要な)" 機能変更があったときには User全員の足並みがスムーズに揃うよう
> に(つまり各自 Build環境にバラツキが生じないように)事前に何らかのカタチで
> 知らせて欲しいと思うワケです。

member はいつでも自由に commit できるので、commit した人が影響が大きい
と思ったらその時に devel にもメールを出すというのが現実的でしょう。

今回の件で言うと、commit した本人としては ビルドして入れてしまってもそれほど
大きな問題ではないという認識があったので devel にアナウンスしなかっただけだと
思います。もちろん大きな問題が無いとわかるのは本人だけなので、今回の場合は
一言 devel に言うべきだったと思います。この点については納得してもらえたと
思っています(正しい?)。

ひとつ基準をあげるとすれば、pkgs の下にいれたものが新しめ tools を
必要とする場合は devel にメールを出すってのはどうでしょうか。
これはルールというよりは、メールを出すかどうかをmember が考える際の基準に
してもらえるといいと思います。

-- 
YAMAZAKI Makoto
  今日の言葉: 氷凍三尺,非一日之寒