[Momonga-devel.ja:01883] Re: Mplayer fix
- From: Masayuki SANO <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 08 Jul 2003 02:43:25 +0900 (JST)
nosanosaです。
zakiさん、こ〜りんさん、お返事ありがとうございます。
やっとのことでmplayerとmplayer-skinsをコミットできました。
最新版しか置いてないことと、追加しやすいようにということで、
mplayer-skinsはNoSourceでない別パッケージにしておきました。
# あー、つかれた。
skinの変え方は
$ gmplayer
とするとデフォルトのskinで立ち上がると思うので、window上で右クリックして出る
メニューの中のskin browserから選択できます。
On Mon, 7 Jul 2003 23:10:04 +0900 in <20030707231004.1dc9b84f.uomaster@xxxxxxxxx>, YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx> wrote...
> > # %define extraconfopt --with-reallibdir=/usr/lib/RealPlayer8/Codecs ...
> >
> > となっているとどうやらコメントの#行のなかの %define でも展開されて
> こういう時は %%define に置き換えて下さい。
% define と%%defineのどちらにしたらいいのかと迷っていたのですが、これ
ですっきりしました。以後そうします。