[Momonga-devel.ja:00786] maxima & clisp (Re: Re: GCC3 マージ後のビルド状況)
- From: KOMATSU Shinichiro <koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 17 Nov 2002 07:01:13 +0900
小松です。
From: OZAWA -Crouton- Sakuro <crouton@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00781] Re: GCC3 マージ後のビルド状況
Date: Sat, Nov 16, 2002 at 12:46:55PM JST
> > 新しく追加されたものでは、maxima がうまくビルドできませんでした。
> うむー、gcc3.2環境にしたら2.96環境で失敗していたものが性交するようになったので、
> 喜び勇んでコミったのに T_T
> IRCで伺った範囲だと、私がgcc2.96環境でビルドに失敗したときと同じ個所でエラーに
> なっているようで。
私のところでも同じ箇所でコケてます。
;; Loaded file binary-clisp/evalw.fas
; - Loading binary file "binary-clisp/trprop.fas"
;; Loading file binary-clisp/trprop.fas ...
;; Loaded file binary-clisp/trprop.fas
; - Loading binary file "binary-clisp/mdefun.fas"
;; Loading file binary-clisp/mdefun.fas ...
;; Loaded file binary-clisp/mdefun.fas
; - Loading module "numerical-functions"
; - Loading binary file "binary-clisp/bessel.fas" make[1]: *** [binary-clisp/maxima.mem] Error 139
make[1]: Leaving directory `/usr/src/redhat/BUILD/maxima-5.9.0rc3/src'
make: *** [all-recursive] Error 1
error: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.72109 (%build)
コケた directory に行ってみると core が残っていて、
lisp.run の吐いた core でした。
maxima というより、clisp がコケているようです。
よくわからないのは、別のマシンで compile した
(というか、他人からもらった) clisp-2.30-1m では
ちゃんと maxima が build できるのに、
自分で clisp を build し直したら上記のようにコケるということ。
何が原因なのか、よくわかりません。
もう何度も clisp を build するのにも疲れたし、
gcc2.95.3 で clisp を build する、という後ろ向きの解決法はどうでしょう?
少なくともうちでは、これで build した clisp で maxima が作れています。
ほかの人のところでも問題なく maxima が build でき、
かつ gcc-3.2 でうまくいかない原因を調べたい人が誰もいなければ、
これで commit してしまおうと思います。
# gcc2.96 だとダメだったんですよね? > さくさん
--- clisp.spec.old 2002-11-14 01:25:12.000000000 +0900
+++ clisp.spec 2002-11-17 06:50:54.000000000 +0900
@@ -9,6 +9,7 @@
URL: http://clisp.cons.org/
#Packager: Sam Steingold <sds@xxxxxxx>
BuildRoot: %{_tmppath}/%{name}-%{version}-root
+BuildPrereq: gcc2.95.3
%description
Common Lisp is a high-level, general-purpose programming language.
@@ -31,6 +32,7 @@
%build
# don't use %%configure
+CC=gcc_2_95_3 \
./configure \
--prefix=%{_prefix} \
--quiet \
--
---------------------------------------
東京大学大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系
佐々研究室 博士3年
小松 晋一朗
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/
---------------------------------------