[Momonga-devel.ja:00781] Re: GCC3 マージ後のビルド状況
- From: OZAWA -Crouton- Sakuro <crouton@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 16 Nov 2002 12:46:55 +0900
さくです。
In article <m34raib5av.wl@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx> writes:
> 新しく追加されたものでは、maxima がうまくビルドできませんでした。
うむー、gcc3.2環境にしたら2.96環境で失敗していたものが性交するようになったので、
喜び勇んでコミったのに T_T
IRCで伺った範囲だと、私がgcc2.96環境でビルドに失敗したときと同じ個所でエラーに
なっているようで。
> abiword
> perl-libnet
はうちではビルドできています。
> Omni
> apmd
> kino
> octave-matcompat
> usagi-pfkey
ここらは同じくビルドできてません。加えて、うちでは
elisp-navi2ch
elisp-skk
kernel
user-mode-linux
がビルドできてません。
あと、elisp-skkと同根の問題かもしれませんが、dbskkd-cdbが、X(=skkinput)終了後
にエンエンとreadしつづけ、end of fileの文句をログに吐きます。
/var/log/messagesがそりゃもうすごいことに。
--
OZAWA -Crouton- Sakuro "DRACO DORMIENS NUMQUAM TITILLANDUS"
Mail: mailto:crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx GnuPG: 1C1A 4C26 32E2 A911 7B62
Web: http://www.weatherlight.org/~crouton/ E194 37C0 8725 F1D8 F388