[Momonga-devel.ja:00098] Re: パッケージ整理(DVD/メディアプレーヤ偏)
- From: nakamaru <nakamaru@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 15 Jul 2002 05:59:00 +0900
どうも、nakamaruです。
技術的な所では参加出来なさげなので
個人的なコメントだけでも。
On Sat, 13 Jul 2002 16:32:49 +0900
Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx> wrote:
> > xineは前からつかっていて、guiはいまいちですが(コマンドラインなら無問
> > 題)、divxやwindowsのDLLをもってくればwmvとかもみれちゃうという利点があ
> > ります。xineの機能はlibxineというライブラリに分かれているんで、最近KDE用
> > のxine frontendなども現れるようになりました。将来的には一番期待できるの
> > ではないかとも思います。
>
> xine + xine-dvdnav だと、dvd のメニューとか出せるのでしょうか?
> 現状では、そのへんもあって、ogle が好きですが、将来的に期待できそうとい
> うのは同感です。
>
dvdメニューは出せないような気がしていたので試しました。
結果、最後まで再生したらメニューらしきものが出て来ました。
いきなりこのメニューらしき画面を表示させる方法が判りませんが。
ウタダヒカルの「traveling」で試しました。
自分はogleをメインで使用しています。
ただ、ogleはリアルPCMの音声を再生できない模様なので、
その時にはxineを使用してます。
xineには自分も期待しているのですが多少ogleより重い気がするので
(コマンドラインでは判りませんが。)簡素なメニューの使いやすさから
ogleがあるとありがたいです。
==
nakamaru mutecat
mutecat@xxxxxxxxx
nakamaru@xxxxxxxxx