[Momonga-devel.ja:02110] Re: フォントのインストール先に関する提案


むらけんです.

だいぶ昔の話になってしまっていますが,そろそろ作業すべき時期に
なりました.忘れてはいけない事なので反芻しておきます.

ソフトウェアになりきってフォントを見た場合,やはりフォントの種
類 (TrueType, Type1 等) というのは,容易に区別できるべきだと思っ
たので,まず,/usr/share/fonts 以下の第一階層は,フォントの種
類名にします.以下のような感じですかね (漏れてる種類があるかも
しれません):

  /usr/share/fonts
    CID
    PEX
    Speedo
    afm
    encodings
    ofm
    opentype
    ovf
    other
    pcf
    pfm
    pk
    tfm
    truetype
    type1
    vf

other というのは,kon2-fonts のために設けました.

困っているのは,第二階層をどうするか,という問題です.てっとり
早く,フォントを提供するパッケージ名を第二階層にしようかと,今
は考えてます.

同時に,/usr/X11R6/lib/X11/fonts は廃止します.

# 今日はここまで.

-- 
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (muraken) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833  5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6