[Momonga-devel.ja:00730] Re: merging gcc3 to HEAD (Re: GCC3 の今後)
- From: KOMATSU Shinichiro <koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 6 Nov 2002 16:32:28 +0900
小松です。
From: Kenta MURATA <muraken2@xxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00729] Re: merging gcc3 to HEAD (Re: GCC3 の今後)
Date: Wed, Nov 06, 2002 at 12:37:38PM JST
> > というわけで、gcc-3.2 と共存させるための gcc-2.96 の rpm を
> > 作ってみました。
> >
> > http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/comp/momonga/tmp/gcc2.96-2.96-0m3test.src.rpm
>
> この rpm は多分,オモコンで正常にビルドを終了できないんじゃな
> いでしょうか.
>
> 現在起っているオモコンで HEAD の gcc のビルドプロセスがゾンビ
> 化する現象ですが,原因は gcc-2.96 そのものにある気がします.な
> ぜなら,gcc-3.2 でも gcc-2.95.3 でも起きない現象だからです.
ちょっと omokon 試してみました。
% ../tools/OmoiKondara -v -s gcc2.96 >& omokon.log &
として omokon.log を眺めていたのですが、最後の
Executing(%doc): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.96655
+ umask 022
+ cd /home/koma2/cvs/pkgs/gcc2.96/BUILD
+ cd gcc-2.96-20000731
+ DOCDIR=/var/tmp/gcc2.96-2.96-root/usr/share/doc/libgcj2.96-2.96
+ export DOCDIR
+ rm -rf /var/tmp
で omokon.log は止まっていて(ちなみに最後の行には改行ナシ)、
koma2 32528 0.9 7.4 82804 76740 pts/0 S 15:52 0:16 ruby ../tools/OmoiKondara -v -s gcc2.96
koma2 3748 0.0 0.0 0 0 pts/0 Z 15:52 0:00 [ruby <defunct>]
という状態になっています。が、実は rpm の build 自体は終了しているようで、
gcc2.96/OmoiKondara.log は
Wrote: /home/koma2/cvs/pkgs/gcc2.96/RPMS/i586/libgcj2.96-devel-2.96-0m3test.i586.rpm
Executing(%clean): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.31996
+ umask 022
+ cd /home/koma2/cvs/pkgs/gcc2.96/BUILD
+ cd gcc-2.96-20000731
+ rm -rf /var/tmp/gcc2.96-2.96-root
+ exit 0
で終わっています。rpm process もありません。
で、OmoiKondara.log と比較してみると、
最後の行は本当は
+ rm -rf /var/tmp/gcc2.96-2.96-root/usr/share/doc/gcc2.96-java-2.96
となっているはずで、これが途中で切られていますね。
まず、この現象は別の人のところでも再現するのでしょうか?
それとも人によってマチマチ?
# log をずーっと眺めていて思ったのは、
# omokon の I/O の buffering 関係かなー、と。
# 確信はありませんが。
# ただし、build 自体は終了していることを考えると
# omokon の方の bug なのはほぼ確信しています
# (なぜ gcc2.96 が bug の trigger になったのはわからないけど)。
--
---------------------------------------
東京大学大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系
佐々研究室 博士3年
小松 晋一朗
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/
---------------------------------------