[Momonga-devel.ja:00533] Re: [GCC3] gcc-3.2 commit


かずひこです。補足というかなんというか...

At Sun, 6 Oct 2002 19:10:31 +0900,
YAMAZAKI Makoto wrote:

> /* 
>   gcc のバージョンをあげる前に glibc を最新に。
(snip)
> /*
>   libstdc++ 依存のものを削除

このへんまでは HEAD ブランチで作業し、その後 pkgs のディレクトリで
cvs up -r GCC3
とやってから、

> /*
>   gcc をビルド & インストール

へと進むのですよね?

> groff.spec の中の xditview を 0 にしてから groff を作ってインストール
> XFree86.spec の中の BuildTdfx を 0 にして XFree86 を作って
> XFree86, XFree86-devel, XFree86-libs, XFree86-xfs だけをインストール

groff 関連と XFree86 関連だけでも gcc-3.2 でビルドされたバイナリをどこか
に置いておくとかなり楽になる人が多くていいかもしれませんね。
-- 
かずひこ@...
  http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/  http://www.momonga-linux.org/  
  http://openlab.jp/edict/  http://openlab.jp/efont/
  http://www.gk-kyoto.com/  http://www.univehicle.net/