[Momonga-devel.ja:00512] Re: fluxbox の menu について


こんにちは、Nyan2です。

● 山下 繁行さん
[Wed, 25 Sep 2002 12:15:57 +0900 (JST)] wrote:
>2. fluxbox-initbg
>
>このスクリプトを追加し,menuの Startup に追加.
>そのため,今朝のままの menu だと機能しませんので,以下の様に menu の
>Startup部分を変更してください.デフォルトの /usr/share/fluxbox/menu に
>は変更を加えてコミットしてあります.

このスクリプトですが、

if [ -f "${background}" ]; then
   /usr/X11R6/bin/fsetbg -f $background
   echo "${background}" > $initbg
fi

の /usr/X11R6/bin/fsetbg -f の -f は要らないと思います。

といいますのも、fsetbg は ~/.fluxbox/bsetbg の設定内容に従って動いてい
ます。ですから、そちらの指定が優先されるべきかと……。

~/.fluxbox/bsetbg は、

### Esetroot
 FULL="Esetroot -fit"
 TILE="Esetroot"
 CENTER="Esetroot -c"
 DEFAULT="Esetroot -fit"

等のようになっていて、fsetbg の引数無しの時には、DEFAULT が動きます。
~/.fluxbox/bsetbg を各自で書き換える方が自由度が上がると思います。


>それから,今朝のメールで書き忘れたのですが,背景画像を各自自分の $HOME
>の $HOME/.fluxbox/backgrounds/ 以下に追加する際,画像ファイルを放り込
>んでも即時に menu には反映されませんので,menuの Restart (日本語メニュ
>ーだと再起動かな?) でfluxboxをリスタートしてください.
>
>そうすることで $HOME/.fluxbox/imagebgmenu が再生成されて menu に読込ま
>れると思います.

こちらのスクリプトですが、

% ln -s ~/cg/wall backgrounds

として、~/.fluxbox/backgrounds をシンボリックリンクにしたとき、動きま
せんでした。

これを回避するために、

#-----------------------------------------------------------
# background image list up
#
for dir in $dirs;
do
	if [ -d "${dir}" ]; then
		find $dir -follow -name '*.*' | sort >> $files
	fi
done

の用に -follow を付け足しました。

# シンボリックリンク先の配下に、302個のファイルがあって、リストが大変
# なことになったのは秘密です(^^;


あと、background の submenu は、現在、色とファイルの2種類です。
これを、色と /usr/share/~ と、~/.fluxbox/backgrounds の3種類に分けるこ
とを提案します。
というのも、自分で設定した画像ファイルと、標準の画像ファイルの名前がごっ
ちゃになってどれがどれだか分からなくなったからです(^^;
ユーザが用意した分は、それだけ別枠にしてあっても良いかと思います。

ではでは。

---≪ 小川陽平 ≫-------------------------------------------
e-mail : t-nyan2@xxxxxxxxx
webpage: http://homepage2.nifty.com/~nyan2/index.htm
------------------------------------------------------------