[Momonga-devel.ja:00507] Re: fluxbox の menu について


shigeです.

今朝,

> やっぱり session.screen0.rootCommand: 行があったら何も変更しない様にし
> ておくべくだったかなあと,今更考えているのですが,このへんつっついて戴
> けると幸いです.

とか言うてましたけど(他人事),session.screen0.rootCommand:を弄ってしま
うのはマズゲと思いまして,初期背景設定については menu の Startup で完
結させるようにしました.

それに伴い以下の変更がありますので CVS から落してください.

1. fluxbox-setbg

こいつはもう $HOME/.fluxbox/init を弄らない.
代りに,$HOME/.fluxbox/initbg というファイルを吐き出す.

$HOME/.fluxbox/initbg には menuで選択した背景色,乃至,背景画像のパス
が記入される.

2. fluxbox-initbg

このスクリプトを追加し,menuの Startup に追加.
そのため,今朝のままの menu だと機能しませんので,以下の様に menu の
Startup部分を変更してください.デフォルトの /usr/share/fluxbox/menu に
は変更を加えてコミットしてあります.

[submenu] (Startup)
    [exec] (background list up) {fluxbox-create-bgmenu}
    [exec] (background initialization) {fluxbox-initbg}
[end]



それから,今朝のメールで書き忘れたのですが,背景画像を各自自分の $HOME
の $HOME/.fluxbox/backgrounds/ 以下に追加する際,画像ファイルを放り込
んでも即時に menu には反映されませんので,menuの Restart (日本語メニュー
だと再起動かな?) でfluxboxをリスタートしてください.

そうすることで $HOME/.fluxbox/imagebgmenu が再生成されて menu に読込ま
れると思います.

では.

*****************************************************
Shigeyuki.Yamashita<shige@xxxxxxxxxxxxx>
                      http://sickhack.homelinux.org/
*****************************************************