[Momonga-devel.ja:00445] Re: momonga-20020911.iso feedbacks
- From: Naoki SAKAI <runnpa@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 14 Sep 2002 15:54:37 +0900
はじめましてるんぱです。
On Sat, 14 Sep 2002 13:35:52 +0900
TAKAHASHI Tamotsu <tamo@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> > 3) jp106キーボードを選んだが、rootでログインした後、us101
> > のキーボードとなっています.
>
> 実際インストーラに実装されないのかどうかは別として、
> 自分で kbdconfig 等で /etc/sysconfig/keyboard を
> 修正すればいいので、必ずしも必要ではないですね。
それもあるとそうなのですが、インストールする時にしか適用
しないだけでは?
ようするに、CD-R でブートして bash が起動しているその環境
でのみ適用されるようになっていて、インストールが終って再起
動した段階では何も設定されていないので、自分でしなければなら
んってことですよね?
同様に私も上記にある
On Sat, 14 Sep 2002 13:35:52 +0900
という部分なんですが、 +0900 ではなく -0400 で御指摘をうけた
ですし...
後話題がすこし逆登るのですが、
>chroot /mnt/target /sbin/mkinitrd -v
>/boot/initrd-2.4.18-118m.img 2.4.18-118m
>は実行できませんでした.つまり、/mnt/targetにchrootして、initrd
>イメージファイルを作成するなら、
>#chroot /mnt/target /mnt/bin/sh
>error : /mnt/bin/sh not found????
>そして、新しい/で、
>/sbin/mkinitrd -v /boot/initrd-2.4.18-118m.img 2.4.18-118m
この辺の
>->じつは 2.4.18-121mでした
これは一番最初に作られた ISO のやり方(環境?)であるので、公式的(?)
にだしたものでないこともあり、
「使用できる方が、その都度必要におうじてよみかえてください」
ってことのきがします。
ではでは
--
runnpa