[Momonga-devel.ja:00358] xemacs-sumoのBuildにxemacs-sumoが必要?
- From: ToshiOkada <to1107@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 21 Aug 2002 23:39:37 +0900
こんにちは,Toshi(O)です。
表題のとおり,ちょっとメビウスの輪(?)のような現象がおきましたので。
Asumi最低限インストールを基に現在 HEAD環境をこしらえている最中です。
私の場合 emacsを普段使っているため,まずは emacsのみをインストールして
下地を整えていたのですが,この環境で xemacsと elisp関連を Buildしようと
したところ,xemacs-sumoの Buildに失敗して先へ進めなくなりました。
xemacsは支障なく Build完了,次に elisp関連の Buildという段階になって,
xemacs-sumoが「japan-util(.el)というファイルが無い」というエラーで
Build出来ず。
調べてみたところ,emacs本体にはこの japan-util.elが含まれていますが,
xemacs本体には含まれておらず,xemacs-sumoに含まれているんですね(汗
xemacs-sumoは他の elispパケジで結構 BuildPreReqされているので,仕方な
しに Asumiの xemacs-sumoを突っ込んでようやく xemacs-sumoの Buildが完了し,
次へ進めたという状況でした。
----
もう一つ,emacs/xemacs/elisp関連での Build時の不具合。
xemacs-sumoの Buildが完了し他の elispパケジも Buildできるようになった
のですが,今度は "elisp-hogehoge" と "{emacs|xemacs}-hogehoge" の絡みか
BuildPreRequireがどうも変で,オモコンがうまく先へ進みません。
具体例を挙げると...
emacs, xemacs, xemacs-sumoの 3つだけが installされた環境で他の elispパ
ケジの Buildを開始します。
すると,例えばまず elisp-apelを Buildすると,
elisp-apel, apel-emacs, apel-xemacs
の 3つができあがります。
このままオモコンを進めると,apel-emacs/xemacsを Requireしているパケジ
の Build時に apel-emacs/xemacsが installされてから Build作業が始まるはず
ですが...
例えば elisp-limitを Buildする場合,BuildPreReqとして
apel-emacs/xemacsを要求していますが,なぜかオモコンは elisp-apelの方を
installしてしまい,その結果 apel本体が入らないので空回りをしてしまって
Buildに失敗します。
で,仕方なしにできあがっている apel-emacs/xemacsを手動で installしてか
ら再びオモコンすると今度は Buildが完了します。
これはオモコンの不具合なのか,それとも spec fileその他の不具合なのか,
私には判断不能です (^^;
以上の環境は,emacs-21.2-8m,xemacs-21.4.8-7mに,
xemacs-sumo-2002.07.20-1m,elisp-apel-10.3-21m,elisp-limit-1.14.7-19m,
オモコンは -Sオプションで回してます。
-------------------
Toshi <to1107@xxxxxxxxxxxxxxxxx>