[Momonga-devel.ja:00198] Re: OmoiKondara の新オプション
- From: HOSONO Hidetomo <h@xxxxxxxx>
- Date: Fri, 26 Jul 2002 01:39:02 +0900 (JST)
ほそのひでともです。
To: devel.ja@xxxxxxxxxxxxxxxxx
From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00197] Re: OmoiKondara の新オプション
Date: Fri, 26 Jul 2002 01:13:34 +0900
> > ところで、ふと気付いたのですが、
> > これって、バイナリパッケージが複数ある場合に
> > バイナリパッケージの数だけmph-scanpackagesが実行されますよね?
>
> あら、そうみたいですね。
>
> > 見たところ、backup_rpms()の中で
> (snip)
> > というコードがあり、backup_rpms()がバイナリパッケージの数だけ
> > 呼ばれるためのようなのですが、素人考えでは無駄っぽい気がします。
>
> はい、無駄です。すみません。
>
> > このようなコードにした意図を教えてくださいますか? > kazuhiko
> > 特に「こうする必要がある」という理由がなければ
> > scanpackages()みたいな関数でも定義しちゃえ、とか思ってるんですが…。
>
> えーと、mph-scanpackages を
>
> "/usr/sbin/mph-scanpackages #{topdir}/#{$ARCH}"
> "/usr/sbin/mph-scanpackages #{topdir}/noarch"
>
> の二回呼ぶのは無駄だと思っていて、既存のコードのどこかにつっこむならあの
> 場所が一番コードの変更が少なくて済むかな、というだけの理由です。
>
> なので、ぜひいい感じにしてくださいませ。
了解っす。:-)
まだコードがfixしているわけではないので、
たぶん今日の終わり〜明日の未明あたりにcommitします。
--
ほそのひでとも ## すみませんが、今は飲んだくれたのでパス。:p