[Momonga-devel.ja:00199] usb-serialほか


OmoiKondaraを動かしているだけですが、いつも楽しくmomongaを使わせてもらっています。northriv@Kyotoです。

USB-Serial変換アダプタの類ではELECOMのものが一番手に入りやすいようですが、kernelのpl2303.cにVenderIDとDeviceIDを加えると、挿すだけで動くようになります。よかったらどうぞ。私はH8というマイコンのプログラムに使っています。以前にもKondara-develに送ったのですが、言葉足らずだったのか無用だったのかお忙しかったのか...

ついでですが、動作報告です。友人のVAIO FXにasmui経由でmomongaを入れたのですが、私のGRと同じでNEW ACPI driverでないと微妙におかしくなります。USB mouseが非常にぎこちなくなっていて、IRQ周りがだめのようです。私の場合はUSBをつかうとサウンドが変になるというものでした。NEW ACPIをデフォルトにするのはやはり問題があるのでしょうか。

--- linux/drivers/usb/serial/pl2303.c   2001-10-11 15:42:47.000000000 +0900
+++ linux/drivers/usb/serial/pl2303.c   2002-05-12 22:47:47.000000000 +0900
@@ -69,6 +69,7 @@
        { USB_DEVICE(PL2303_VENDOR_ID, PL2303_PRODUCT_ID_RSAQ2) },
        { USB_DEVICE(IODATA_VENDOR_ID, IODATA_PRODUCT_ID) },
        { USB_DEVICE(ATEN_VENDOR_ID, ATEN_PRODUCT_ID) },
+       { USB_DEVICE(ELECOM_VENDOR_ID, ELECOM_PRODUCT_ID) },
        { }                                     /* Terminating entry */
 };
 
--- linux/drivers/usb/serial/pl2303.h   2001-10-10 07:15:02.000000000 +0900
+++ linux/drivers/usb/serial/pl2303.h   2002-05-12 22:46:32.000000000 +0900
@@ -16,3 +16,6 @@
 
 #define IODATA_VENDOR_ID       0x04bb
 #define IODATA_PRODUCT_ID      0x0a03
+
+#define ELECOM_VENDOR_ID       0x056e
+#define ELECOM_PRODUCT_ID      0x5003