[Momonga-devel.ja:00178] Re: uml あれこれ
- From: KOMATSU Shinichiro <koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 24 Jul 2002 04:24:17 +0900
小松です。
From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
Subject: [Momonga-devel.ja:00173] Re: uml あれこれ
Date: Wed, Jul 24, 2002 at 12:13:15AM JST
> ホスト上の user-mode-linux パッケージと同じ ver-rel の kernel および
> kernel-headers パッケージがゲスト上でインストールされていないと、
> /etc/init.d/momonga が起動時に header ファイルに適切に symlinkをはるのに
> 失敗し、ビルドに支障を来します。また、ホスト上の user-mode-linux パッケー
私は uml ではなく chroot(1) を使って
HEAD の build 環境構築中なのですが、
同じところでハマりました。
/etc/init.d/momonga の
curker=`uname -r`
のところを書換えて chroot 下に置いてある kernel version を
直接書いていますが、/bin/uname を wrapper にして
chroot 環境の kernel version を吐くようにした方が
いいかもしれませんね。
# 直接 uname(2) 呼ぶようなヤツには対処できませんが。
--
---------------------------------------
東京大学大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系
佐々研究室 博士3年
小松 晋一朗
mailto:koma2@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://kamuy.c.u-tokyo.ac.jp/~koma2/
---------------------------------------