思い付いたら書いとこう

97/8/30 am 5:00

ったく、オレは休みのハズなのに、なぜか韓国語版のビルドのために夜中にオフィスに出かけていき、ゴソゴソ仕事してとうとうこんな時間になっちまったぜ。なんだかなぁ。

ところで、飼ってる鷹の名前を知りたいカムイ外伝だが、オレはエンディングの歌が好きだったんだよなぁ。

♪忍びが〜とぉぉる〜けもの〜みぃち〜♪
♪かぁぜ〜がカムイの〜影を斬〜る〜♪
♪ひ〜とり〜、ひ〜とり〜カムイ〜(カムイ〜)♪
♪ひ〜とり〜、ひ〜とり〜カムイ〜(カムイ〜)♪
♪風の〜なかを〜抜けてゆく〜♪

あ、かっこ内はコーラスね(こまけぇな) 。

とはいえ、この歌を歌っているのは、水原 弘という人だ。知らないって?そうだよなぁ。もう亡くなってからずいぶんと経つし、オレも実際に歌っているところを見たことはない。が、かつては日本の歌謡界のスターだった人なんだそうだ。オレの母ちゃんくらいの世代までさかのぼると、きっと知っているんだろう。

だけど、カムイ外伝を知らなくても、水原 弘の歌を聞いたことなくても、きっとみんな、どこかで一度は彼の姿を見ているはずだ、とオレは断言しよう。

どこで見ているかって? それはねぇ、田舎に行くと今でもどこかに残っているんじゃないかと思うんだが、キンチョールの看板だ。薄い鉄板で作られてて、家の塀とか壁に、釘で打ち付けられてる看板を見たことはないかい?

丹前着てキンチョールを持ったマユゲの濃いオッサン。彼こそが誰あろう、水原弘、その人だ。な?見たことあるだろ(^-^;)

そういや、金鳥の香取線香も、同じように看板があって、そっちは確か、浴衣を着た女の人だったよなぁ。あの女の人も芸能人だよねきっと。なんていう人だろ。あぅっ、また謎が(>_<)

メール 前へ 次へ 戻る