11/14(金) ロング・バケーション
家族で引っ越してくる前、まだ1人でいろいろと準備していた頃に買ったAIWAのミニコンポを今でも使っている。買ったばかりの頃は、そもそもCD自体を持っていなかったので、Holly Cole TrioのDon't smoke in bedと、Phenomenonのサントラの2枚を買い、そればっかり聞いていた。
Phenomenonのサントラと言っても、オレは肝心の映画の方は見てない。というか興味がない。サントラの1曲めに入っているクラプトンのChange the worldだけが聞けさえすれば、それで良かった。顔良し、声良し、ギター良しと三拍子揃ったクラプトンをゴッドと崇めているオレにとっては、それですっかり元が取れてたのだ。
最近は、香織がCDの出し入れ、再生、終了と一通りの使い方を覚えてしまい、日本から持ってきたCDを勝手に出しては聞いている。今日なんかよりによって中島みゆきのベストアルバムを聞いてんだぜ(笑) 大吟醸ってヤツ。大好きなんだそうだ。♪そら〜と海との間には〜♪なんつって歌ってた。なんだかなぁ。
中島みゆきといえば、やはり「わかれうた」コレに尽きるよな。なんでって、そらあんた、歌詞がもうすごいのなんのって。♪道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?♪って、そんなヤツはいねぇだろ。
後ろで女が倒れてて「とほほる、とほほるぅぅぅ」なんて呼ばれてごらんよ。オレなんて早足でスタスタ行っちゃうね、おっかないもん(笑)
日本から持ってきたCDと言えば、今週はずっとロング・バケーションを聞きながら仕事してた。日本でロング・バケーションっつ〜と、今じゃキムタクのドラマのことなんだろうが、オレにとってロング・バケーションといえば、誰が何と言おうが大滝詠一のアルバムだ。悪かったなオヤジで。でも、いいよねぇ大滝詠一。大好き。
♪か〜なし〜み〜のむ〜こう〜には、なぁに〜がある〜の〜♪なんつって、夜中は誰もいないから、歌いながら仕事してたぜ。
|