8/2(土) ハーフ・ムーン・ベイ

前にこの日記にも書いた、韓国人のJay Yuってヤツと最近親しく付き合っている。お互い忙しくて、なかなか休みに一緒に遊ぶヒマがなかったが、スケジュールのスキを突いて今日は家族連れでドライブに行くことにした。

JayはGreenCardをすでに持っているんだが、Jayの奥さんは持ってない。つまりうちのハニーとおんなじで働くことは許可されていないそうだ。でもって、すっげぇタイクツしててJayはブ〜ブ〜言われているらしい(^-^;) わはは。どこの家も同じよのぅ。連れてけ連れてけぇ〜(古いか?)ってなもんだ。

というわけで、会社で待ち合わせだ。が、Jayのヤツ、いきなり遅刻するし。30分以上も待たされた。さすがはオレの友達になるだけのことははあるぜ。類は友を呼ぶ。しっかし、会社で一緒にタバコなんぞ吸いながらダベッている時とちがって、なぁんてカイガイしいんだJayのヤツめ。さてはラブラブだな?

Jayの奥さんも韓国人で、華奢で可愛らしい人だった(*^-^*) 張り切ってお弁当なんて作ってきてくれちゃって、すっかりごちそうになってしまったぜ。韓国風太巻きよ、なんて言ってたけど、ほんとに日本の太巻きにそっくり。Jayの奥さんはひらがなが読めて、日本語も少しだけ話せたので、Oh! Futomaki!! なんて言って盛り上がって食べた。

あ。これを読んでるそこのキミ。キムチの太巻きかな?なんて想像したろ?実わオレもそうだった(^-^;) でも実際は、ごく普通の太巻きで、逆にどこが韓国風なの?ってお味でした。

ハーフ・ムーン・ベイって言っても、ずぅ〜っと続く海岸線だからとっても広くて、実際になんという浜なのか固有名詞はわからないけど、とっても綺麗な砂浜だったなぁ。海のそばで育った香織も、すっかり砂浜ってもんを思い出して、波打ち際で大はしゃぎ。JayにもKevinという2歳の息子がいて、砂浜をヨチヨチ歩いて最初のうちは香織も仲良く遊んでたんだ。流れ着いた昆布みたいな海草を振り回したりしてさ。

が、平和はここまでだった。そのうち香織が、引く波に合わせて前進し、寄せる波からキャ〜(^-^)なんて言って走って逃げるという、ありがちな遊びに熱中しはじめたら、お約束のようにKevinもマネをしはじめてしまったのだ! だけど、まだ2歳だぜ?予想通り、あわれなKevinはあっというまに波に足をすくわれて転んでしまい、思いっきり横倒しになってゴロゴロと打ち上げられてしまった。

香織は香織で「ケビンが昆布と一緒にガボガボ〜ってなっちゃったの」などと困った顔をして言っていた。が、オレは知ってるぞ。帰りの車の中で、すでに香織の頭の中にはケビンのことなどすでになく、砂浜で使うおもちゃのお砂場セットが欲しくなっていたことを。この切り替えの速さ、さすがオレの娘(^-^;)

翌日、さっそくおもちゃ屋にお砂場セットを買いに行くと、なんと、どこにも置いてない。なぜだ… もう半ば意地で、そこら中探し回ったが、結局見つからず。そこでハッと気がついた。カリフォルニアは毎日毎日暑いから、全然気が付かなかったが…実はもう店の商品のメインは秋物に変っていたのだった。残念。

メール 前へ 次へ 戻る