4/4(金) 静岡でパート2

おやつ3人衆は相変わらず、おやつを食べながら元気に(元気?マジ?)で働いている。しかし、だ。昨日の半徹夜&溜まった疲れで全然起きられなかったオレは、静岡オフィスからの電話で起こされた。

電話がなったとき、オレは正直思ったね。「やっぱりね…」ってね。確かに、金曜日にミーティングをしよう、などと言われていたような気もする。US本社から来たマネージャも交えて、静岡で、って。

でもさぁ、普通そういう大事な客を連れてくるなら、前の日に電話くらいしてくるもんじゃないの?ここんとこ、なにか指図されるときはいっつも口頭で、たいていの場合記録が残ってないのだ。

いいのかそれで?いいわけねぇ。オレ様ははっきりいって頭に来てるぞ!思い付きの行動なのか、ちゃんと裏付けのある命令なのか、区別が付かぬわ!ほんとにまっとうなリクエストならメールで送って証拠を残せ。

メールを印刷した紙をコピーで手渡し、なんてことするヤツは誰だろうが人間扱いしないから、そのつもりでいろよ。何のためにフォワード機能があるかなぁ。頼むぜ。

というわけで、おおかた来るんだろうな〜と思いながらも、明日何時に行くからね、という確認がなかった時点で、オレは金曜日は昼過ぎまでしっかり寝てからオフィスに行こう、と木曜日の明け方決心したのだった。いつもながら5W1Hが足りない

こういう不確定なオーダーは全部無視だ。困るのはオレじゃねぇもん。オレを働かせたくば、5W1Hを欠くべからず。基本だ。何か間違ったことを言ってるか?

で、予想通り急に来て、電話で起こされたとあっては、ぬお〜。怒り爆発!となるはずが、オフィスについて、さぁ昨日買っておいた靴下をは〜こう、と机を見ると、妙に整頓されていて、コンビニのビニール袋に突っ込んだままのオレの靴下がねぇ。どうやらゴミとして捨てられてしまったらしい。もう服を引っ越し準備で箱詰めしちゃったオレは、静岡に着いたときに靴下を3足ばかり買ったのだが毎日1足ずつ出しては、はいていたのだ。そ、それが捨てられちゃうとわ。とほほ。

とかなんとかいいつつも、Santa Claraからはるばる来たはさすが打てば響く男。日本の置かれた状況を理解し、逆に労ってくれたりした。目の幅の涙が出るぜ(巨人の星モード)

別れ際に、急いで靴下買いに行かなきゃ、とちょっとボケたら、は笑って、早く行った方がいい、と言ってくれた。ナイスガイだぜ。でも結局一日はだしで過ごしちゃったオレっていったい…

メール 前へ 次へ 戻る