4/7(月) 久しぶりの東京オフィス

すげぇ久しぶりに東京オフィスに来た。静岡の面々のことが気になって、ちょっと後ろ髪を引かれる気もするが、オレも自分の都合があるのでしょ〜がない。結局、オレってヤツぁ会社よりも家族のほうが全然大事なんで、VISAのハンコもらうとか、溜まった経費の清算とか、そっちの方を優先した格好だ。すまん!おやつの友よ。

とはいえ、東京オフィスはすげぇ雑然としている。おぉ〜社長!久しぶりっす〜!なんてやってると、いろんな人がお疲れ様です、お疲れ様です、と声をかけてくれる。だが。大半の人をオレは知らない。

名前が分からないのだからどうしようもないよなぁ。オレってばしかも人見知りしまくるタイプなんで、そっとしといてくれ。たのむ。あ、女の子は例外だ。

しかし、お疲れ様です、ってのもなぁ。天の邪鬼なオレとしては、まだ終わっとらんわ、と言いたいが、せっかく善意で言ってくれているのをそういうわけにもいかぬ。でもほんとにそうなんだぜ。

オレの本当のゴールは、静岡のみんなが手伝ってくれたソースをSanta Claraに持ち帰り、向こうの環境でリビルドし、次のバージョン以降に確実に反映していくようにすることなんだ。USのエンジニアに説明したり、間に合わない部分はまた日本に送って協力してもらうことにもなろう。

本当に忙しくてお疲れ様なのはこれからなの。オレの基準ではまだ、オレの実績は0だ。

大丈夫ですか?ってのもなんだかなぁ。気楽だよねぇ。大丈夫じゃないほど忙しいからヘロヘロなの。大丈夫じゃないです、って答えたら誰か代わってくれるの?くれまいて。だったら気安めの言葉なぞ要らぬわ。どうせなら、柱の影からそっと見守っていてくれ。星飛雄馬のねぇちゃんのように。わはは。

といってるそばから、静岡ではファイルがまともに作れないという連絡が!どうすんだ!なにやら明日の午前中までに必要らしい。またかよ。オレは今日聞いたぞ。

今日の明日じゃできるフォローもできん。なんでオレにあらかじめ言わんかな。
この会社は、オレをなめてんのか。

こんなことが急に昨日今日決まるとは思えん(もしもそうならそれも大問題だが)から、あらかじめオレにひとこといっておいてくれれば、制限付きのマスタをオレが静岡から持ち帰ったものを。そうすりゃなにも問題ないだろ?静岡の連中だってバタバタせずに済む。

もう最後通告だ。オレの知らんところで何が決まろうが、事後に相談に来ても何も聞かぬから覚悟しておくがいい。アマチュアの尻拭いがオレの仕事ではないと知れ。

メール 前へ 次へ 戻る