3/7(金) ネクタイ嫌い

ネクタイ嫌いっつぅかさ、オレはスーツが嫌いなんだな。いや、着たくないとか、そういうんじゃなく着せられてしまうのがイヤなの。彼女とフォーマルにお出かけ、ってんで、スーツを来てきてねっつ〜のは一向に構わんが、たかが仕事で、スーツを着てないとマトモな社会人じゃないという風潮にはまったくムカツク。

それに、オレの場合は後ろ髪を伸ばしてシッポを生やしているからなおさら普通じゃないようだ。こっちだと、5人に1人くらいはシッポ生えてるから、オレなんてそういう意味じゃ全然普通だが、これが日本だと、お客さんのところに行くからスーツ来てきてね、などとかるぅく言われてしまう。

じゃあなんだ、シッポ切って、スーツ来て、ネクタイしたら、オレはなんか変わるのかい? 中身はまったく変わりゃしないぜ。ケッ。ま、ここがオレのお子様なところなんだけど、そんなリクツをこねてしまいたくなる。

もっと、客にあいまいなことを言わず、常に理路整然としていること、とか、圧力に負けず、合理的でないロジックは採用しない、とか、エンジニアとしての自分に課していることは他の部分であって、スーツを着るべし、なんてのはオレのゴールには入ってない。だいたい似合わないしな。わはは。

今までいつも、バイクで通勤してきたオレとしては、なんかの都合で朝の通勤ラッシュ時に電車に乗るハメになると、ものすごくイヤ〜な気持ちになる。実際に気分も悪くなって、会社まで到達できずに途中で下車して一休みしてしまうことさえたびたびだった。

たぶん、自律神経失調症、つまり軽いノイローゼのようなものなのでは、と思う。ものすごく混雑した車両に乗って、見渡す限り人人人… しかも、みんなスーツ。あぁぁぁぁぁ… なんか、それに違和感を感じるオレってひょっとしたら少数派で社会不適格者なのかも…なんて思う。

でもさ、スーツとネクタイって、どうしてみんなしてるの?会社員はアレを着るもの、って誰が最初に決めたの?オレは、スーツとネクタイってのは都会の迷彩服だと思う。兵隊さんがジャングルで緑色の服を着て気配を消すのと同じ気持ち悪さがあるよな。誰でも彼でもスーツ来てネクタイをしめれば、あっというまに保護色と化して姿を消すという。げろげろ〜。

ねぇ、朝の混み混みの電車に乗ると、ドナドナが聞こえてこない?オレは聞こえてくるぞ。あの、小さな子牛が売られてゆく歌。毎朝決まった時間に、似たような服を来て、決まった電車に乗って、売られてゆくんだ。自分の人生を切り売りして生活の糧を得るために。何十万人も何百万人も。もっとかも。あぁぁぁぁぁぁぁぁ(ぐるぐる〜) 次の駅でちょっと降りよう。ってな具合になっちまうんだよな。

メール 前へ 次へ 戻る