[Momonga-devel.ja:03062] Re: comps.xml.momonga2(インストールテスト)
- From: Ichiro Nakai <ichiro@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 11 Apr 2005 16:48:58 +0900
中井です。
On Mon, 11 Apr 2005 02:45:34 +0900
Toru Hoshina <toruhosh@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> Revision: 5778 の comps.xml.momonga2 で
> 確認してみていただけませんか。
> 手元で試した限りでは、それらしくなってました。
>
OK です、koffice-i18n-Japanese が入るようになりました。
> Revision: 5772 との差分は、required=koffice と
> なっている箇所を、kdebase にしてみたただけ、です。
>
kdebase を trigger にするとは。考え付きませんでした。
ただ、これだと、kde-desktop を選択すると、koffice からチェックを
外しても koffice がインストールされます。
よって、koffice は kde-desktop では mandatory にしました。
美しくありませんが、意味の無いチェックボックスを表示するよりは。
kde-desktop を選ばなければ、office で koffice を選択できるはずです。
また、kde-desktop の groupreq は、元に戻しておきました。
後、japanese-support で、問答無用で xorg-x11 が入るように
なっていたので、それも修正しました。
詳しくは、viewcvs で Revision 5778 と 5784 の差分を御覧ください。
# 未だ、qt -> scim-qtimm -> skim -> kdebase の芋づるで、
# japanese-support が有効で qt 入れると kdebase が入っちゃう。
> ついでですが、anaconda 22m では Evolution をお勧めせず
> Sylpheed をお勧めするように(ようやく)なりました。
>
こちらも確認しました。
ありがとうございました。
--
Ichiro Nakai
ichiro@xxxxxxxxxxxxx