[Momonga-devel.ja:02877] Re: firefox への漢字入力の不具合 ( 一応解決)
- From: zunda <zunda616e@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 5 Nov 2004 14:28:00 +0900 (JST)
zundaです
GTK_IM_MODULEの件、ありがとうございました。最近手元のビルド環境が
動いてないので、distに上がってきたら試してみます。
gtk-query-immoduelsの件、gtk+が後からインストールされたらどうなる
んだろう?と思ったのですが、手元では、rpm -qiのインストール時刻が、
uim: Sun Oct 31 14:31:51 2004
gtk+: Sun Oct 31 14:11:12 2004
となっていました。やっぱりuimの%postが効くはずですねぇ…。
片手間にやっていたのでちゃんと覚えていて申し訳ないのですが、
.rpmsaveとか.rpmnewとかを見てしまっているのかもしれません。
いつも現象の報告ばかりですみません。以上、参考まで。
--- Nakamura Hirotaka <nakamura@xxxxxxxxxxxx> からのメッセージ:
> > * このファイル自身がおかしいかも
> > 今朝試した時点では、このファイルにはコメントアウトされた行しかあ
> > りませんでした。念のため、
> > gtk-query-immodules-2.0 >| /etc/gtk-2.0/gtk.immodules
> > したのですが、この作業はRPMがやるべきではないか
>
> こちらは僕の環境では再現してないので、不明です。
> uimの%postで
> /sbin/ldconfig
> if [ $1 = 0 ]; then
> gtk-query-immodules-2.0 > /etc/gtk-2.0/gtk.immodules
> fi
> とあるので作成されるのではないかと思うのですが。。。
__________________________________
Do You Yahoo!?
Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/