[Momonga-devel.ja:02243] Re: openoffice.org-1.1.0-1mコミットしました!
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 27 Oct 2003 21:48:26 +0900
かずひこです。
At Mon, 27 Oct 2003 17:27:46 +0900 (JST),
Masayuki SANO wrote:
> このもとになっている部分はopenoffice-gen-language.shというスクリプトを
> 用いて、specファイル内で多くの言語パックの%filesセクションを動的に生成
> している部分なのですが、実際のところ動的に書くメリットが多いとは思えませ
> んので、静的に書き直して修正します。shigeさんが作業してくださっている
> sweb (ooweb)関連の修正とともにコミットされる予定ですのでしばらくお待ち
> ください。
spec ファイルで動的に %files セクションを作ること自体はそんなに悪いこと
ではありません。実際、perl-* などは、そういう仕掛けを使うことで、半自動
的に spec を書けるようになっています (tools/cpanflute)。
実例は、例えば perl-Authen-SASL/perl-Authen-SASL.spec を参照してみてくだ
さい。
--
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
★シャア「名字が付いてない」
☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」