[Momonga-devel.ja:02175] デフォルトアーキテクチャの変更および、対応CPUの変更について


たかはた@Momonga Projectです。

デフォルトアーキテクチャを、現在の i586 から i686 に変更しようと思います。
また、使用できる最低スペックを
「i686 以上のアーキテクチャかつ MMX サポートあり」
のCPUに限定しようと思います。
つまり、-march=i686 -mmmx をコンパイルオプションに付ける事になります。
この変更はカーネルだけではなく、全てのパッケージに適用される予定です。

この件についてご意見がある方は、お知らせください。

具体的には以下のような分類になります。

・使用不可能なCPU
    i80386
    i80486
    PentiumPro(i686だがMMXなし)
    Socket7を利用したCPU
        Pentium
        MMX Pentium
        K5,K6,K6-II,K6-III
        mediaGX
        WinChip2,WinChip3D,CyrixIII

・使用可能なCPU
    PentiumII
    Celeron
    PentiumIII
    Xeon(PentiumIII base)
    Mobile PentiumII,PentiumM
    Pentium4
    Xeon(Pentium4 base)
    Athlon,Duron
    AthlonXP
    Crusoe