[Momonga-devel.ja:02133] PHP 4.3.4RC1 and PHP 5.0.0CVS
- From: Yasuo Ohgaki <yohgaki@xxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 07 Oct 2003 20:03:32 +0900
大垣です。
OmoiKondaraで利用できるPHP 4.3.4RC1とPHP 5.0.0CVS版を
http://www.momonga-linux.org/~yohgaki/
php-4.3.4RC1-1m.tar.gz 07-Oct-2003 19:37 3.6M
php5-200310070330-1m.tar.bz2 07-Oct-2003 17:54 7.5M
に置きました。
pkgsディレクトリで展開するとOmoiKondaraでビルドできます。
php-4.3.4RC1-1m.tar.gz php5-200310070330-1m.tar.bz2 共に超地雷
版とお考えください。
php4は沢山モジュールをロードするとhttpdがCPU時間100%を使い反応
しなくなる、と言う不具合付きです。
php5-200310070330-1m.tar.bz2はphp5ディレクトリが作成されますが、
php4とphp5は同じサーバ上で利用できるように作られていない(ソース
がそうなっています。cgiとcliは別名にすればOkですが..)ため同時に
は利用できません。PECLモジュール(namazu, kakasi, chasen等)もまだ
入っていません。
# 実はphp5の方はビルドできる事しか確認していませんが、
# それなりに使えると思います。全然ダメな場合「使えない」
# とご連絡ください。
php-4.3.4RC1の方はブランチを切って作業しようかとも思いました
が、リリースまでは個人ディレクトリにファイルを置くことにしま
す。リリース版になっても不具合が直らない場合はブランチを切って
作業します。
たまに更新するので、興味がある方はご覧ください。
不具合のレポート/パッチ歓迎です。
--
Yasuo Ohgaki