[Momonga-devel.ja:01972] qmake の作るインストールパス(qt-3.1.2)
- From: zunda <zunda@xxxxxxx>
- Date: Sat, 26 Jul 2003 01:50:31 +0900
zundaです
qmakeに当てたいパッチについて相談です。下記のようなパッチを当てて、下記
のようなトラブルを防ぎたいと思うのですが、問題はないでしょうか?
手元でqtができないと悩んでいたのですが、以下のような手順でRPMの作成に失
敗していました。
1. OmoiKondaraを実行するうちに /usr のパーティションが足りなくなる
2. / のパーティションに余裕があったので、/usr の一部をそちらにうつして
symlinkする。ls -l /usr すると、
bin -> /usr_on_root/bin/
lib -> /usr_on_root/lib/
というsymlinkがあり、また、/usr_on_root/以下から/usrの他のディレクト
リへの symlinkも作ってあります。
3. qtが以下のような感じのエラーでビルドに失敗する。
Processing files: qt-3.1.2-5m
error: File not found: /var/tmp/qt-3.1.2-root/usr/lib/qt-3.1.2/bin/qtconfig
実際には、
/var/tmp/qt-3.1.2-root/usr_on_root/lib/qt-3.1.2/bin/qtconfig
というファイルができていました。
そういうわけで、qtの最初に作られるqmakeに下記のようなパッチを当てたとこ
ろ、手元の環境でも qtのビルドができるようになりました。 sdrでKDEを選択し
たところちゃんと起動し、konsoleも動くことは確かめました。
qt/KDEには、とんと疎いので、commitしてよいものやら迷っています。もし、こ
れはいかん、という方がいらっしゃいましたらお知らせください。週末中くらい
に反対がなければ、リリース番号は変えないでcommitしようと思います。
--- qt-x11-free-3.1.2/qmake/generators/makefile.cpp.nocanonical 2003-02-24 09:30:51.000000000 +0100
+++ qt-x11-free-3.1.2/qmake/generators/makefile.cpp 2003-07-10 16:44:25.000000000 +0200
@@ -2051,8 +2051,8 @@
if(!out_fi.convertToAbs())
out_dir = out_fi.filePath();
}
- QString in_canonical_dir = QDir(in_dir).canonicalPath(),
- out_canonical_dir = QDir(out_dir).canonicalPath();
+ QString in_canonical_dir = QDir(in_dir).absPath(),
+ out_canonical_dir = QDir(out_dir).absPath();
if(!in_canonical_dir.isEmpty())
in_dir = in_canonical_dir;
if(!out_canonical_dir.isEmpty())
@@ -2067,7 +2067,7 @@
}
file = Option::fixPathToTargetOS(file, FALSE);
if(QFile::exists(file) && file == Option::fixPathToTargetOS(file, TRUE)) {
- QString real_file = QDir(file).canonicalPath();
+ QString real_file = QDir(file).absPath();
if(!real_file.isEmpty())
file = real_file;
}