[Momonga-devel.ja:01970] freetype2 build problem?


eighthです。

glibcが新しくなったところで全体的にオモコンしてます。

そこでgnome-mediaが失敗してるので、ログを見ると
/usr/lib/libfreetype.laがおかしいようでした。

/usr/lib/libfreetype.laを調べたところ、
--
libdir='/var/tmp/freetype2-2.1.4-root/usr/lib'
--
となっていました。

freetype2のログを調べたところ、%buildが終わったところで
--
If this does not correspond to your system or settings please remove the file
`config.mk' from this directory then read the INSTALL file for help.

Otherwise, simply type `make' again to build the library.

+ exit 0
--
というメッセージで終わってて、実際のコンパイルは%installの
make installで行っています。

そこで
--
--- freetype2/freetype2.spec.bak        2003-07-25 20:49:24.000000000 +0900
+++ freetype2/freetype2.spec    2003-07-25 20:50:02.000000000 +0900
@@ -59,6 +59,7 @@

 %build
 CFLAGS="$RPM_OPT_FLAGS" make CFG="--prefix=%{_prefix} --sysconfdir=%{_sysconfdir}
 --disable-debug --enable-static --enable-shared"
+CFLAGS="$RPM_OPT_FLAGS" make CFG="--prefix=%{_prefix} --sysconfdir=%{_sysconfdir}
 --disable-debug --enable-static --enable-shared"

 %install
 rm -rf %{buildroot}
--
と再度makeをするように変更を加えて、
./tools/OmoiKondara -fr -bi freetype2/
を行ったところ、
/var/tmp/freetype2-2.1.4-root/usr/lib/libfreetype.la
では
--
libdir='/usr/lib'
--
となってくれました。

このようなアプローチが正しいかどうかわかりませんが、
検証およびcommitしてもらえないでしょうか。

#configure->makeのほうが正しいかしら?