[Momonga-devel.ja:01916] Mozilla Java Plug-in


nosanosaです。

On Wed, 16 Jul 2003 15:08:13 +0900 in <20030716150542.541B.CROUTON@xxxxxxxxxxxxxxxxx>, OZAWA Sakuro <crouton@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote...

> ようやくコミットしましたが、X環境がネットワーク的にも
> ハードウェア的にも用意できないので、プラグインの動作がどうな
> ったかテストしていません。あと、java webstart(javaws)コマンド
> についても未確認です。どなたか確認請う。

Mozillaのプラグインの方ですが、about:pluginsではJava Plug-inは確かに有
効になってますが、Javaを含むページに行くと問答無用でmozillaが落ちてしまいます。
(たとえば、http://java.sun.com/products/plugin/にあるデモなど。)

ただ、gcc 2.96でビルドしていた頃もやっぱり私のところではmozillaごと落
ちてしまうんでずっとJavaは無効にしていたことがあって、これがgcc 3.2ビ
ルドのせいなのか、うちだけの話なのかはちょっとわからないです。

皆さんのところではmozillaでJava Plug-inが使えてるんでしょうか?と、
ずっと思ってました…

入っているのは
mozilla-1.4-1m
java-sun-j2se-1.4.2-1m
java-sun-j2se-mozilla-plugin-1.4.2-1m
です。

あとjava-sun-j2seをOmoiKondaraでビルドするときの話なのですが、
%define jce 1 だと%prepで

+ tar -xf java-sun-j2se/SOURCES/jce_policy-1_4_2.zip
tar: This does not look like a tar archive
tar: Skipping to next header
tar: Error exit delayed from previous errors
error: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.77778 (%prep)

というかんじで、エラーになります。zipファイルを%setupでuntarしようとし
ているようなんですが。