[Momonga-devel.ja:01886] Re: Momonga Linuxパッケージライセンス表記統一指針(案) (Re: Momonga Linux のリリースへ向けた spec ファイルの見直し)
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 08 Jul 2003 14:35:31 +0900
かずひこです。
At Tue, 8 Jul 2003 13:59:21 +0900,
TAKAHASHI Tamotsu wrote:
> > * 「Apache」に統一する
> > + 「Apache」
> > + 「Apache License」
> > + 「Apache Software License」
> > + 「Apache like」
> > + 「Apacheish」
> > + 「The PHP License」(as of 3.0, see http://www.php.net/license/);
>
> BSD にしませんか?
> BSD とは別物ですが、たいして違わないように思うんです。
> でも「いや違う」という意見があれば Apache でいいです。
たしかにたいして違いませんが、重要な点で違うと私は思っています。
むりやり一緒にせずに、Apache のままにし、「たいして違わない」とか「どう
違う」とかの記述は、momonga-release に含まれることになる? ライセンス識
別子の説明ドキュメントとかに入れればいいと思います。
ちなみに freshmeat.net のライセンス識別子は
http://freshmeat.net/browse/13/?topic_id=13
とか、その中の OSI approved
http://freshmeat.net/browse/14/?topic_id=14
になりますので、参考にできるかもしれません。
(というか、そのまま使ってもいいかもしれません。調べるの楽だし :p)
--
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
★シャア「名字が付いてない」
☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」