[Momonga-devel.ja:01825] Re: Omniが Buildできず


こんにちは,Toshi(O)です。

Omniが Build出来ない原因が分かりました。
 原因は Zoo扱いになった gtkmm1-devel or libsigc++1-devel がないためでし
た。この Zoo行きになったパケジが入っていない環境では %installで失敗する
ようです。
 (6月アタマに私の Buildマシンの HDDが吹っ飛び,現新環境はまだ Mainパケ
ジしかBuildしていない環境です。)

 メールを出したあと,%buildでは全く正常なのに %installで挙動がおかしい
ことに疑問をもち,ふと Logの configure checkの Listをみたところ,
gtkmm-configと sigc-config を要求していることに気づき,gtkmm1と 
libsigc++1を突っ込んで Omniを Buildしてみましたところ,先ほど無事 Build
に成功しました。

 ってことで,libtoolが問題ではありませんでしたが,Buildに Zoo扱いになっ
たパケジを必要とするのはちと問題かもです (^^;

〜〜〜〜〜

 あと,この拳でついでに分かりましたが(笑),gtkmm1 がそのままでは 
libtoolの影響で Build出来ませんでした。
 gnome-printと全く同じ方法(下記のとおり)で Spec fileを書き換えたところ,
gtkmm1も Build出来るようになりましたことを付け加えておきます。

 %build
 %configure --disable-static --enable-shared
+export SED="%__sed" EGREP="%__grep -E" LTCC='gcc' max_cmd_len=32768make

 %install
 rm -rf %{buildroot}
+export SED="%__sed" EGREP="%__grep -E" LTCC='gcc' max_cmd_len=32768
 make DESTDIR=%{buildroot} install

〜〜〜〜〜〜


ということで,Omniの拳,ご検討よろしくお願いします。

# Log,どーしましょ ?。Omniの Logって 3Mbくらいあるんで,それで先のメー
# ルには添付しなかったんですけど (^^;
-------------------
Toshi  <to1107@xxxxxxxxxxxxxxxxx>