[Momonga-devel.ja:01629] Re: bluefishのビルドエラー
- From: Shingo Akagaki <dora@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 3 May 2003 03:43:58 +0900
あかがきです。
On Sat, 03 May 2003 03:32:06 +0900 (JST)
Hiromasa YOSHIMOTO <yosimoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> > $ rpm -qf /usr/share/applications
> > ファイル /usr/share/applications はどのパッケージにも属していません
> >
> > となる今の状態はミスです。gnome-vfs あたりにニギらせておきます。
> > ただし、 bluefish は gnome のアプリケーションではなくて純粋な gtk の
> > アプリケーションなので、ビルド時に /usr/share/applications が
> > 存在するかどうかは同じく不定のままです。
>
> bluefish.spec の BuildPrereq: に
> "gnome-vfs あたり"を追加するのはどうでしょう?
ビルドには必要ありませんし、インストールの問題はspecで解決できるので
やっていません。
mkdir -p %{buildroot}%{_datadir}/gnome/apps/Applications
mkdir -p %{buildroot}%{_datadir}/applications
%makeinstall pkgdatadir=%{buildroot}/%{_datadir}/bluefish
install data/bluefish.desktop %{buildroot}%{_datadir}/applications/bluefish.desktop
1: /usr/share/gnome/apps/Aplications が存在すると
%{buildroot}/usr/share/gnome/apps/Aplications に
make install で .desktop をインストールしようとするので先に掘っとく。
2: /usr/share/applications が存在すると
以下同文
3: make install
4: /usr/share/applications が存在しないと
%{buildroot}/usr/share/applications に
make install で .desktop がインストールされないので明示的にインストール
で、問題なかろうかと.