[Momonga-devel.ja:01535] Re: httpdのAddDefaultCharsetについて
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 01 Apr 2003 23:52:55 +0900
かずひこです。
At Wed, 19 Feb 2003 09:04:15 +0900,
Kazuhiko wrote:
> > 以上を踏まえてデフォルトのhttpd.confで
> > AddDefaultCharset Off
> > としたいと思いますがいかがでしょうか?
>
> 賛成です。
DoS 脆弱性の修正リリースである httpd-2.0.45 にあげるついでにデフォルトの
httpd.conf を以下のように変更しました。
・AddDefaultCharset Off に変更
・ServerTokens Prod に変更
・ServerSignature Off に変更
・LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so を追加
・AddType application/x-rpm .rpm を追加
・Trace/Track method を無効 (具体的には下記)
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^(TRACE|TRACK)
RewriteRule .* - [F]
> ● ~hoge -> ~hoge/public_html がオフになっている
> → UserDir disable をコメントアウトし、
> UserDir public_html のコメントを外す。
>
> ● suexec がオンになっている
> → suexec したくない人は chmod u-s /usr/sbin/suexec する
これは見送りました。お気づきの点などあればお知らせください。
--
かずひこ <http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/>
★シャア「名字が付いてない」
☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」