[Momonga-devel.ja:01536] Re: httpd の AddDefaultCharset について
- From: Nguyen Hung Vu <vuhung16yang@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 2 Apr 2003 14:46:03 +0900 (JST)
ウーです。
--- Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx> からのメッセージ:
> DoS 脆弱性の修正リリースである httpd-2.0.45
> にあげるついでにデフォルトの
> httpd.conf を以下のように変更しました。
>
> ・AddDefaultCharset Off に変更
> ・ServerTokens Prod に変更
> ・ServerSignature Off に変更
> ・LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so
> を追加
> ・AddType application/x-rpm .rpm を追加
> ・Trace/Track method を無効 (具体的には下記)
> RewriteEngine on
> RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^(TRACE|TRACK)
> RewriteRule .* - [F]
>
HostnameLookups Off にしましょうか?
DirectoryIndex index.htm index.html index.php index.php3
default.html index.cgi
> > ● ~hoge -> ~hoge/public_html がオフになっている
> > → UserDir disable をコメントアウトし、
逆ですか?でも別に~hogeを許可してもセキュリティの問題はな
らないと思います. httpd.confの/home/*/public_htmlの
AllowOverrideはNoneなんで、~hogeの.ht*は使えない→大丈夫
でしょう.
> > UserDir public_html のコメントを外す。
> >
> > ● suexec がオンになっている
> > → suexec したくない人は chmod u-s
> /usr/sbin/suexec する
>
> これは見送りました。お気づきの点などあればお知らせくだ
さい。
> --
> かずひこ <http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/>
> ★シャア「名字が付いてない」
>
> ☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんの
です」
>
+---------------------------------------------------------+
| Nguyen Hung.Vu 電気通信大丈夫 |
|Takeshi's small space http://www.fedu.uec.ac.jp/~vuhung/ |
| Join KDE-i18n-Vi? http://vi.i18n.kde.org |
| Vietlug: http://vnlinux.org |
+---------------------------------------------------------+
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/