[Momonga-devel.ja:01161] Re: 確認したビルド不良
- From: Yasuo Ohgaki <yohgaki@xxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 26 Dec 2002 10:12:58 +0900
大垣です。
Yasuo Ohgaki wrote:
> PHPのspecはPHP4.3.0で大幅に変更しなければならないので、
> その時に一緒に確認します。
PHP4.3.0からコマンドライン用(CLI)のphpバイナリとCGIの
phpバイナリの2種類ができます。しかも、最後の最後でバイナリ
の名前が同じ"php"になってしまいました。
# 理由は「Windowsサーバーを使っている管理者がCGIバイナリ
# の名前をphpからphp-cgiに変更するのが大変だから」と言う
# 理由にならない理由です。(こう言うの多いんですよね、PHP...
# 折角同じ名前だと混乱するからと言う事で、php-cgiとphp(CLI)
# にするパッチを作って他のパッチと一緒にbuildシステムのメ
# ンテナにマージしてもらったのに!
CLIは/usr/bin/phpで良いと思いますが、CGIをどうするか悩ん
でいます。今までの、CGIバイナリのインストール場所は
/usr/bin/phpです。
php-cgiに名前を変えて/usr/bin/php-cgiとしてインストール
で良いかな、と考えています。別の場所にインストールした方が良
いでしょうか?
RedHat互換を考えるなら、RedHatがどうするのか待った方が良い
かも知れません...
良い考えがある方はお願いします。
--
Yasuo Ohgaki