[Momonga-devel.ja:01114] kernel-2.4.20-10m trouble?
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 Dec 2002 01:11:46 +0900
かずひこです。
結論から言うと、kernel-2.4.20-10m がなんだか挙動不審です。
kernel-2.4.20-9m は、unicon サポートをしたつもりが make clean 忘れで
unicon 関係のモジュールがまともに作れていませんでしたが、2.4.20-10m でそ
のへんが直って、さらにいくつかの変更がなされていますが、そのいくつかの変
更の影響でしょうか?
* Sat Dec 14 2002 YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx>
- (2.4.20-10m)
- update usagi patch to 20021218
- add Patch42001: usagi-export-ipsec_sp_get.patch to export ipsec_sp_get
- add make clean to make sure that unicon and v4l2 modules are built correctly
具体的には、ネットワークがおかしくて、nat masquerade とかは機能している
のですが、listen しているはずのデーモンがまったく返答しないとか、そんな
感じです (netstat -l では見えてる)。少なくとも、squid の transparent
proxy と、djbdns では明確に不具合がありました。
# まさかカーネルが原因とは思わず二つのホストで合計 4-5 時間ほどはまって
# しまった...
私が試した環境
●NIC
Digital DS21143 Tulip rev 65
ADMtek Comet rev 17
SiS 900 PCI Fast Ethernet
●CPU
AthlonXP +1600
PentiumIII 850MHz
その他必要な情報などあればお知らせ下さい。
--
かずひこ@...
http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/ http://www.momonga-linux.org/
http://openlab.jp/edict/ http://openlab.jp/efont/
http://www.gk-kyoto.com/ http://www.univehicle.net/