[Momonga-devel.ja:01074] Re: manの表示の異常


さくです。

In article <20021211.222323.112621346.sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
Masayuki SANO <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> writes:

> Asumi環境でちゃんと見えてるからなぜだろうと思っていたらAsumiでは
> /etc/man.configの中身が
> PAGER           /usr/bin/less -isr
> だったからなのですね。勉強になりました。
> ありがとうございました。

せっかくなので皆さんの意見を伺いたいのですが、man(に限らず)ページャの既定値
は何がよいでしょう?

そもそもpagerのalternatives対応作業を行ったのは私なのですが、これは、
lessを捨ててlvを使っているのに、いくつかのパッケージ(とくにman)がlessを
明示的にrequireしているために、依存関係を壊さずにlessを消すことができない、
という問題を解消したかったのが目的です。

# ほんとうはutil-linuxからmoreをサブパッケージとして分離もしたい。

これだけなら、各ページャに Provides: pager させ、manはRequires: pager と仮
想パッケージ名を使うだけでも問題は解決します。

そこへ、新しめのchkconfigパッケージにDebian由来のalternatives機構が導入さ
れているのを見付けたため、Debianよろしく、alternatives対応までやった次第。

-- 
OZAWA -Crouton- Sakuro         "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."

Mail: mailto:crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx       GnuPG: 1C1A 4C26 32E2 A911 7B62
 Web: http://www.weatherlight.org/~crouton/        E194 37C0 8725 F1D8 F388