[Momonga-devel.ja:01064] Re: root filesystem on /dev/md0
- From: Tomoaki Yoshida <yos@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 10 Dec 2002 23:15:39 +0900
yos です。
At Tue, 10 Dec 2002 21:44:28 +0900,
Kazuhiko wrote:
> fdisk のやり方が原因ということはありませんか?
前のメールで貼った通り、persistent-superblock は 1 ですし、タイプも fd
にしていました。実際 array には全く手を加えないで再構築したカーネルで
は自動検出できますが、2.4.19-12m カーネルで起動すると自動検出できませ
ん。
> まあ、それはそれとして、Software-RAID は、かつて痛い目にあったことがある
> し、個人的にはお薦めしません。私なら、RAID-1 を組める、つまり同じサイズ
> の HDD がもう一つある状況なら、バックアップ用に使う道を選びます。
なるほど。RAID1ならば何も考えなくても復旧の手間はほとんどかからないの
で楽かなと考えていました。もう少し検討してみます。
-----
yos