[Momonga-devel.ja:01057] Re: mph
- From: Kenta MURATA <muraken2@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 10 Dec 2002 09:07:22 +0900
むらけんです.
In message <20021210014342.467641a5.dora@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> at Tue, 10 Dec 2002 01:43:42 +0900,
Shingo Akagaki <dora@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 1. gawk が Provide: /bin/awk する。
> 2. libgcj の Require: /bin/awk を消して Require: gawk にする。
> 3. mph データベースにファイルリストをもたせる。
> 4. 0.14 と同じ推定処理を 0.90 にも持たせる。
>
> 程度が考えられます。
> #実は、多分、rpm が #!/bin/awk を拾ってると思われるので
> #(2)はハナから不可っぽいですが。
>
> (1),(2) は問題のある spec の書き換えが必要になります。
> (3)は mph-scanpackages に 1,2行ほど足してやるだけで簡単に
> 実現できますが、当然ファイルサイズが多きくなります。
> (4)は、ある意味反則ですし、gawk が/bin/awk を持たなくなったら
> おしまいなのであまりやりたくないです。
えと,(4) は論外です.まさか,昔のバージョンでそんな処理をして
ると思ってなかったのでショックです(爆)
それから,僕は (3) の実装を試みた経験がありますが,その時は
inflate していなかったので ls -s してみて焦りましたが,inflate
して
> 結局、一番美しい解決策としては (3) だと思いますが、dbのサイズは
> -rw-rw-r-- 1 dora dora 1082154 Dec 10 01:10 i586.mph
> -rw-rw-r-- 1 dora dora 1054941 Dec 10 01:10 i586.mphrpm
> -rw-rw-r-- 1 dora dora 163870 Dec 10 01:10 noarch.mph
> -rw-rw-r-- 1 dora dora 300862 Dec 10 01:10 noarch.mphrpm
> と、バイナリの場合は 0.14の頃とほぼ同じサイズまで、 noarch の場合は
> 逆転するまで肥大化します。
この程度であれば,良い気がします.ただし,
> で私としては、このように他のパッケージから Require される
> 可能性のあるファイルやディレクトリは、提供する側のパッケージで
> 明示的に Provide する。
> というルールをつくりたいのですが、いかがでしょうか。
僕は,この方が (3) より正当だと思います.ですから,僕はルール
を作る事には賛成です.
しかし,spec ファイルに Require: /bin/awk と明記するのは仕方無
いかもしれませんが,例えば Require: /etc/xml/catalog の様に明
記するのは反対です (前者は rpm で自動的に採取されるものの例で,
後者はされないものの例です).
--
1024D/2A3FDBE6 2001-08-26 Kenta MURATA (MURAKEN) <muraken2@xxxxxxxxx>
Key fingerprint = 622A 61D3 280F 4991 4833 5724 8E2D C5E1 2A3F DBE6