[Momonga-devel.ja:01002] Re: kernel-2.4.20-3mについて


かずひこです。

At Fri, 6 Dec 2002 23:35:05 +0900,
TAKAHASHI, Tamotsu <tamo@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> > >できれば、unicon のメリットとかをもうちょっとあれこれ紹介してくださると
> > > 幸いです。
> > これについては、コンソールでkonもjfbtermも立ち上げる事無く日本語を表示出
> > 来ること自体が大きな利点があると思っています。

試してみました。unicon パッケージは作っていないし、kernel.spec もまだちょっ
と作り込みが甘いのでコミットはしていませんが、ちゃんと日本語が出ました。
中文もハングルも出ました。

> それ、私は欲しいです。(mutt で使う)
> 
> ところで、それは「☆」とかの記号は全角で出ますか?

はい、出ています。

> "UNI" という部分に一抹の不安を覚えてしまいました……。

いえ、unicode ではなく、eucjp とか big5 とかで動くようです。

というわけで、希望者がいそうなので、コミットする方向で調整します。しばし
お待ちを。
-- 
かずひこ@...
  http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/  http://www.momonga-linux.org/  
  http://openlab.jp/edict/  http://openlab.jp/efont/
  http://www.gk-kyoto.com/  http://www.univehicle.net/