[Momonga-devel.ja:00889] Re: samba
- From: Masahiko Tsuruta <tsuruta@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 26 Nov 2002 12:52:31 +0900
鶴田です
2.2.5-3mにしてみました。正常に動くようになったようです。
主な設定は以下のとおりで、windows 2000とwindows98 から試して
みました。
(他の設定,環境は試していません、すみません)
[global]
coding system = HEX
client code page = 932
workgroup = XXXXXXXX
netbios name = xxxxx
security = SERVER
encrypt passwords = Yes
update encrypted = Yes
password server = xxxxxx
log file = /var/log/samba/log_%m
name resolve order = wins bcast
socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192
load printers = No
local master = No
dns proxy = No
wins server = 192.xxx.xxx.xxx
remote announce = 192.xxx.xxx.255
尚、logfileについて
>正常に動作している場合ファイル名は log.s01038 となります。
と書きましたが、ファイル名は log_s01038 の誤りでした。
YAMAZAKI Makoto wrote:
> 今追っている時間がないので、とりあえず gcc_2_96 を使って samba をビルドする
> ようにしてみました。
> すみませんが samba-2.2.5-3m を試していただけないでしょうか。
では
--
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鶴田 雅彦
tsuruta@shiret.co.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/