[Momonga-devel.ja:00865] Re: samba
- From: 鶴田 雅彦 <tsuruta@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 25 Nov 2002 12:39:05 +0900
鶴田です
[Momonga-devel.ja:00784] の件ですが、こちらでも同様の現象が発生して
全く動作しません。
samba-2.2.5-2m.i586.rpm, samba-common-2.2.5-2m.i586.rpm ですが、
11/18 (gcc3.2をインストールする前) に OmoiKondara した時は正常に動作して
いました。
gcc3.2のインストール後 11/23、11/24 に OmoiKondara -f で二回した後に
(sambaのソース,specfileは同じです。/etc/samba/smb.confも同じものを使用
しています)
1. ドメインコントローラー(WindowsNT4.0サーバー)での認証に失敗する。
2. コンピューター名(Windowsの)ともに半角英数文字しか使用していないにも
かかわらず
、ログファイル名が「文字化け?」している。(以下)
#このファイル名はどこから来たのでしょうか? ちなみに正常に動作してい
る場合
ファイル名は log.s01038 となります。
# ls log__* | hex
0x00000000: 6c 6f 67 5f 5f 3a 65 34 - 3a 35 34 5f 3a 65 34 3a
log__:e4:54_:e4:
0x00000010: 35 34 5f 5f 0a - 54__J
宜しくお願いします
>うちでは、Windowsから認証できなくなる(log levelを上げてみると、失敗したとき
>のユーザー名が _______ のように化けている)わ、ログファイル名にわけのわ
からん
>文字が混じる(/var/log/samba/log.__聯___とか)はで、全く使いものにならな
い状態
>になってしまいました。
--
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鶴田 雅彦
tsuruta@shiret.co.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/