[Momonga-devel.ja:00450] Re: postgresql --enable-locale


こんばんは、ASIPです。

> 最近のpgsql-ja-mlでは、--enable-locale付けると検索が極めて遅くなる、
> 日本語使うかぎりにおいては --enable-multibyte だけでいいはずだ
> という話があがっています。
>
> --enable-locale 取ってしまっていいですかねえ?
>

--enable-locale を取ってしまうのが正しいようです。

pgsql-jp MLにおいて--enable-localeを付加した場合の不具合が
いくつか報告されています。
例:DBのエンコーディングをUNICODEとした場合のカナソート

また、PostgreSQLの主要開発者の1人である石井達夫氏がpgsql-jp ML
において次のように述べられています。

[pgsql-jp: 27374]
http://www.sra.co.jp/people/t-ishii/postgres95/mhonarc/pgsql-jp/2002Sep/msg00147.html

次期バージョンである7.3のconfigure時のオプションについても
同氏はpgsql-jp MLにおいて次のように述べられています。

[pgsql-jp: 27406]
http://www.sra.co.jp/people/t-ishii/postgres95/mhonarc/pgsql-jp/2002Sep/msg00179.html

/**------------------------------------------
ASIP(Yasumasa Ashida)
 @mail: asip@xxxxxxxxxxxxx
 @diary: http://asip.tdiary.net
 @hp: http://xion.s11.xrea.com
------------------------------------------**/