[Momonga-devel.ja:00242] Re: 正式リリース前のソフトの rpm のバージョン
- From: Toshiro HIKITA <toshi@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 30 Jul 2002 01:04:40 +0900
ひきたです.
At Sun, 28 Jul 2002 18:18:25 +0900,
Hideo TASHIRO wrote:
> YAMAZAKI Makoto <uomaster@xxxxxxxxx> wrote:
>
> > > # rc と alpha・beta のようなもの両方あるときは
> > > # どうしようとか言うのは難しくなるから置いておこう。(汗)
> > beta の rc は普通無いだろうということで考えなくて良いでしょう...
>
> いえ、beta の rc ということではなく、
> 正式版リリースまでの過程で
> cvs -> alpha -> beta -> rc -> 正式リリース
> のような過程になるものもあるんじゃないかと思うんですが
> (間違ってたらすみません)、こういうときにはリリース番号は
> どう進むのだろうかと思ったんです。
> rc はおいといて、 alpha か beta か cvs の snapshot かの
> 区別というのはどう付けたらいいでしょうか?
それはメンテナが責任を持って決めればいいのでは?
alpha -> beta -> rc -> release
とすすむものもあれば
release -> unstable -> rc -> release
となるものもあります.
この辺の名称の変遷はソフトウェア次第でしょうから,
そのプロジェクトをよく知っている担当者が
決断すればいいでしょう.
いくらガイドラインで取り決めをしても,各種プロジェクトに
必ずしも適合するとは限らないわけです.よって,メンテナには
ガイドラインがカバーできない範囲についての裁量権はあると
しておく方が混乱は少ないと思います.
では
--
Toshiro Hikita <toshi@xxxxxxxxxx>
Team Sodan <toshi@xxxxxxxxx>