[Momonga-devel.ja:00191] Re: momonga HEAD のインストール方法


zunda as かずひこさんに煽られまくり:) です。

手元にCD-Rメディアが無くなってしまったので、momongaのイメージを作っても
テストできないです。すみません。そういうわけで、momongaを改造して、ハー
ドディスクに入っているISOイメージからインストールできるようにしてみまし
た。momonga-0.6.2-1mとしてcommitしてあります。

この改造で、boot.imgから起動してCD-ROMが無い場合に、エラーの出ている画面
でBackボタンを押すと、インストール元としてCD-ROMかハードディスクを選ぶ段
階からやりなおすことができるようになりました。ハードディスクを選ぶと、
ISOイメージのあるパーティション (vfatとext2しか対応していないようです)
とディレクトリを選んで、そこからインストールを続けられる *はず* です。

# 実は手元のPC (256MB) ではramfsの容量が足りないようでこれもテストできて
# いなかったりする…。

とりあえず、momongaが含むパッケージとかずひこさんがこれまで書いてこられ
たパッケージとを更新して、うまくいけば、明日中にでも公開できたらいいな、
と思っています。

パッケージのリストについては、

> このあたりどうするのがいいのでしょうか。projects/momonga/package.devel 
> みたいなファイルを新規につくって、そっちに追加していくとか?

インストールだけして、コンパイルやRPMのビルドは必要無い場合のパッケージ
をpackage.lstに、コンパイル、ビルドに必要なパッケージをpackage.develに書
くという感じでしょうか?良いと思います。

それでは、また。