[Momonga-devel.ja:00150] Re: モモンガ用フォント設定ツール第一号
- From: Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 20 Jul 2002 04:15:29 +0900
かずひこです。
At Fri, 19 Jul 2002 11:38:50 -0700,
Ken Deeter (Kentarou SHINOHARA) wrote:
> > 2002-07-19 Kazuhiko <kazuhiko@xxxxxxxxxx>
> >
> > * fuga.c (hoge): ←ここにカーソルが来る
> >
> > みたいにしてくれます。特に設定していなければ、
> >
> > (setq user-full-name "Kazuhiko")
> > (setq user-mail-address "kazuhiko@xxxxxxxxxx")
> >
>
> 他のChangeLogをみてると
>
> 2002-7-19の代わりに、Fri Jul 19 2002のように書き込まれているんですが、、
> どっちにすればいいのか、、
spec file の %changelog は、'Fri Jul 19 2002' というフォーマットですが、
いわゆる ChangeLog は、通常 2002-07-19 というフォーマットです (一桁なら
前に 0 がつく) ので、よほどの理由がない限り
YYYY-MM-DD FirstName LastName <account@xxxxxxxxxxx>
という形式でお願いします。
emacs / xemacs なら、C-x 4 a で書いて、C-c C-c で抜けられます (←とさっ
き Crouton さんに教えてもらいました)。
--
かずひこ@...
ふぇみにん日記 http://www.fdiary.net/~kazuhiko/diary/
GK Kyoto Inc. http://www.gk-kyoto.com/
Momonga Linux http://www.momonga-linux.org/
電子辞書オープンラボ http://openlab.jp/edict/
電子書体オープンラボ http://openlab.jp/efont/