1/5(火) 台風
今月末には、この家を引き払ってカリフォルニアに引っ越さねばならぬ。2年前にアメリカに引っ越してきたときには、オレとハニーと香織と猫3匹、それ以外には家具もなにもなかったのだが、今じゃなんだかんだと物が増えた。片付けるのもけっこう大変だよ。(あんた、なにも片付けないじゃん、と後から突っ込まれ(笑))
そんなことしてるうちに、おぉ、こんなのもあったなぁ、などと、なんとなく手に取ったCDをまた聞いてしまう。スピッツだのジュディマリだのといってるうちはまだいいが、どんどん時代を逆のぼり、とうとうブルーハーツなんぞ出してきて、ひととおり聞いてしまった。松の内から濃い〜の聞いちゃったなぁ(笑)
しかしブルーハーツはいいな。オレの心の琴線に触れるものがあるぜ。
で、久しぶりに聞いて、ちょっと笑ってしまったのが「台風」という曲だ。マーシーが作詩・作曲なんだけど、歌詞がね。すげぇいいのだ。ホメちぎってるってことで、ちょっとJASRACには目をつぶってもらって紹介すると、 台風が来る ものすごいやつ 台風が来る 記録破りだ 泥棒よりも 速い逃げ足 強盗よりも 強引な奴 情報やデマが飛び交う 声のでかい奴が笑う
ってんだぜ。わははは。
これをWindows 2000の唄と呼ばずしてなんとしよう。
だって、グロテスクなほど巨大で、作ってるヤツら自体が全体像を把握できないようなものすごいやつで、記録破りな工程遅れの死の行進。サポートは速い逃げ足で、売り込みだきゃあ強引な奴だぜ。そのまんまじゃん。で、さらに大笑いなのはその次だ。
情報やデマが飛び交って、声のでかい奴が笑うんだとさ。わはははは。まったくその通りだぜ。さすがだ>ブルーハーツ
NetNewsやBBSや、掲示板、webなどのS/Nの低さを見てみろよ。だいたい、御本尊がサーバーオペレーティングシステム評価ガイドなんつ〜、腹ワタよじれるような資料を公開してるんだからなぁ。
突っ込む気も失せるわ。
だが、いくらでかい声を張り上げたって、誰もが信用すると思ったら大間違いだぜ。オレの目の黒いうちは、あんたに青い目はさせぬ>ビル わはは。すまん。
この曲、たしかブルハがeast westに移籍したあとのだから、94年くらいの頃かな。予言してたんだねぇ(笑)
でも個人的には、ブルーハーツのベスト・チューンは「チェイン・ギャング」だなぁ。マーシーの。オレってヤツは、人の目なんか気にしないよ、というそぶりをしちゃいるが、実際のところは人ってもんがとっても怖い。そのくせ自分を守るあまり誰かを傷つけてしまうと、むちゃくちゃ後悔するんだからタチが悪い。
「仮面をつけて生きるのは息苦しくてしょうがない どこでもいつも誰とでも笑顔でなんかいられない」という歌詞に、そうだよね、そうだよね、って何度も救われた。
「机の前に座り 計画を練るだけで 一歩も動かないで 老いぼれてくのはゴメンだ」ぜ。今年もジタバタしよう。
|