10/22(木) にぎやかな食卓
今までずっと、ローテーブル、日本風に言うとちゃぶ台で食事をしていたのだが、とうとうハニーのお目がねにかなうダイニング・セットが見つかったので、最近はそこで食事をしている。
まぁテーブル自体はどうってことない普通のヤツなんだけど、一応カドは丸く落としてあって、香織がすっ転んで頭などをぶっつけても、カチ割れない程度にはなっている。角に貼るゴムみたいなのがあるのは知っていたけど、なんかねぇ。ダサいからキライでさ。
で、最大の特長はその椅子にある。ベンチになっているんだ。繋ってるの。でも、背もたれもついているし、座面の板を持ち上げると収納ボックスになっているというマニアックなベンチなのだ。しかも、テーブルを巻くようにL字型をしていて、大人でも日本人サイズなら4人くらいは楽に座れるんじゃないかなぁ。
香織も幼稚園に行くようになって、近所に住んでいる友達がたくさんできたから、そのうち呼んでパーティでもしよう。普通のダイニング・セットでは、椅子の数ぶんしか座れないが、ベンチならそれこそ7人でも8人でも座れるもんね。
てなワケで、パティオの側の窓辺にダイニング・セットを置いて食事をしているんだけど、ランチを食べていると、近所のネコがごはんを食べにくるんだ。窓越しにこっちをジーッと見ているが、こっちも簡単にエサをやらずに知らん顔をしていると、窓に手をついて後ろ足で立ち上がり、ウニャ〜と催促するヤツ(笑)
それがカワイイので、ついついいじわるしてエサをやらずに見てしまうのだった。
それにしても今日の晩ごはんはにぎやかだったなぁ。オレと香織とハニーがいるでしょ、猫3匹がいるでしょ、でもって、明かりがついているにもかかわらず、ラク太郎が晩ごはんを食べに来たのだ。まだ7時半くらいの時間だぜ。前は夜中に来て、コソッと食べて帰ったもんだったのになぁ。
などと悠長なことを言いながら、こっちもメシをパクパク食べていると、なんと、来たのはラク太郎だけじゃなかったのだ。続々とやってくるアライグマの群れ(笑)
5匹くらい来たぞ。なんだなんだ、集会でも始める気か。
なんだか、この家は大丈夫だ、などと覚えられてしまったのか、味噌汁をおかわりに立ち上がっても、全然平気でポリポリ食ってるヤツ(笑)
猫達がフ〜〜ッなどと必死に威嚇しているが、小さいとはいえ猫よりも2回りくらい大きいので、全然通じない。それどころか、ガラス越しに猫を威嚇しかえしたりするでわないか。
だけど、あれは威嚇なのだな、と気がつくまでちょっと時間がかかった。だって、あのタレ目な顔に、シマシマの尻尾だぜ?ラスカルなんだぜ〜。ちっとも恐くねぇっての(笑)
だが、わはははは、などと笑いながらメシを食い続けていると、そのうち立ち上がって両手を広げるヤツとかが出始めた。ホラ、あの月の輪熊とかが、よくマタギにやってるヤツ(って見たことねぇけど、本物は(笑))だ。
いったい、なにを怒ってるんだろうねぇ?などと困惑していたのだが、どうやら我々に対して怒っているんじゃなくて、ただ単にそいつまでエサが回らなかったらしい。なにしろ一家でやってきて、ネコにエサをやるような小さい皿1枚だもんなぁ。そ〜かそ〜か、おまえは食い損ねたか、とサッシを開けてエサを補充してやり、サッシを閉めて様子を見ていたら、なんとかそいつもエサにありついたようだった。
ようだった、というのは、エサが補充されたと見るや、食い意地の張ってるヤツ同士でとっくみ合いになったり、その手があったかとばかりに立ち上がるマヌケなヤツもいたりで、誰が誰だかわからなくなってしまったからだ。だってさぁ、猫ならなんとか見分けがつくが、みんながみんな、タレ目にシマシマの尻尾なんだぜ。見分けがつかぬわ(笑)
なんか、あの調子ならフラッシュたいたくらいじゃ逃げそうもないな。次に来たら写真を撮るから、うまく撮れたら公開することにしよう。
|