1/19(月) 元気になってきた
おかげさまで、香織の肺炎もかなり直ってきた。もう医者には行かなくていいそうだ。一時は入院か?とも危ぶまれたが、なんとか在宅で持ち直してくれて、良かった良かった。もう熱はすっかり引いたんだが、医者の話しでは、今後一週間くらいは激しい咳が出るだろうということで、咳が引くまではあまり外出などしてはいかん、ということだ。
実際、外気の温度差にとても敏感になっているようで、窓を開けて換気すると、一時的に冷たい空気が入ってくるでしょ?するとゲホゲホ、ゲェッホゲホ…と咳き込んでしまうんだよなぁ。とはいえ、それ以外はもう絶好調なので、一日家にいるってのはそうとう退屈らしい。幼稚園にも早く行きたいようだ。
高熱を出していたときは、歩くどころか立つのもままならず、指先が震えたりしていたのに、今ではもうすっかり大声を出して部屋の中を走り回ったりしている。日中はきちんと着替えてパジャマを着たきりということもなくなった。なんにしても元気になってくれて、本当に良かった。オレもまたヤル気が出てきたよ。
今の予定では、1月31日にここを発って日本に行くので、それまでに元気になってくれるだろうか…と心配していたんだが、この分なら大丈夫そうだ。
ここのところ日記の更新がとどこおりがちだが、それはWin95を捨ててLinuxメインに移行していたからで、先週の土日でほとんど移行作業は終わったので、これからはまたガシガシ更新していくことにしよう。
家にいる時間そのものは、香織のこともあってすごく長くなっているんだが、Linuxをいじくりまわすのが面白すぎて、ついつい更新がおろそかになってしまうんだよなぁ。XFree86もすっかり動き出して、ほかにもいろいろと便利なモノを入れたので、その辺の顛末も「Linuxで遊ぶぜ」のコーナーに書くつもりなんだけど… 家に帰ってLinux Boxの前に座ると、更新なんかそっちのけで遊んでしまうんだからまったくどうしようもないよな(笑)。
ハニーにも「今更だけど、始めたら止まらないわねぇ」などとあきれられている始末だ。フンだ。いいだろ。
|